
今回10月2日から5日間ベトナム出張に行ってまいりました。新卒ではなかなか経験できない貴重な機会をいただき、会社に感謝!!。
今回が人生初の海外渡航・飛行機利用ということもあり、不安と期待の入り混じる出張となりました。ベトナムまでは約5時間のフライトで、時差も2時間ほどと意外に近く感じました。
初日に現地へ到着した際は、日本と似た雰囲気の国だと感じましたが、空港から社宅へ移動する車中で街並みを眺めているうちに、「海外に来たのだ」と実感しました。交通ルールや町の匂い、食文化や価値観など、日本とは大きく異なっており、終始新鮮な驚きがありました。特に交通事情は印象的で、空いているスペースをお互いに譲り合いながら走る独特のスタイルが見られ、日本では考えられない光景でした。
到着日の夕食はお好み焼きを食べに行きましたが、同じ料理でも味付けが少し異なり、慣れ親しんだ日本の味との違いを感じました。
2日目は今回のメインイベントである、ホーチミン工科大学でのキャリアフェアの設営を行いました。海外の大学を訪問するのは初めてで不安もありましたが、日本語が通じる学生も多く、スムーズに進めることができました。次回はもう少しベトナム語を覚え、現地の方々とより深く交流できるようになりたいと感じました。
夜には企業交流会があり、初めてベトナム料理を口にしました。どの料理も独特な風味があり、正直食べ慣れない部分もありましたが、ベトナムの文化に触れる良い機会となりました。また、他企業の方々と交流する場でもあり、緊張しながらも普段関わることのない方々とお話しできて貴重な経験でした。
3日目はいよいよキャリアフェア本番です。多くのベトナム人学生と接する機会がありましたが、言語の壁を感じる場面も多くありました。通訳の方のサポートに助けられましたが、自身でも今後ベトナム語を学ぶ必要性を強く感じました。
4日目は現地子会社のご配慮により、メコン川のツアーに参加しました。現地ガイドの方に案内していただき、自然や文化について多くを学びました。川の水は濁っていましたが、栄養豊富な土が自然に優しい肥料になるそうです。ツアー中にはココナッツ煎餅や南国のフルーツをいただき、とても満足のいく体験でした。また、ワニ釣りにも挑戦し、ワニの素早い反応に驚かされました。機会があればぜひ再挑戦したいです。
最終日は、ベトナムサクセスの工場見学をさせていただきました。工場内はとても広く、整理整頓が徹底されており、現地スタッフの方々の丁寧な仕事ぶりが印象的でした。
今回の出張を通して、異文化に触れ、現地の方々と交流することで多くの刺激を受けました。特に食文化や価値観の違いを肌で感じ、自分の視野を広げる非常に良い機会となりました。今後の業務にも今回の経験を活かしていきたいと思います。